2335件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

これまでの組織・機構の見直しでは、社会情勢変化によって生じた新たな課題市民ニーズ多様化こういったものに対応するため、主に部や課、係を細分化することによって専門性業務効率向上などを図ってまいりました。しかしながら、業務多様性複雑化がますます進む一方で、職員の増員には限界がございます。限られた職員数で多種多様な業務に適切に対応していくということが今求められているところでございます。  

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

こうした傾向につきましては、先ほど議員がお示しされた文部科学省見解と同様、可児市でもコロナ禍における生活環境変化により生活リズムが乱れやすい状況であること、また学校生活において様々な制限がある中で、うまく交友関係が築けないなどの状況増加要因と考えられますが、不登校要因につきましては複雑化多様化しておりますので、単純には分析できないものと考えています。                  

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

また、市全体を1つとして捉えて、待機児童はないとされていることも、偏りが課題であって、多様化するニーズをどう捉え、受皿をどう整えていくのか。ただ、パズルのように当てはめていくだけでは解決にはならないと考えます。将来的な受皿確保に、長期ビジョンはあるのか、全体を見渡して判断するタイミングはいつなのか、見解を伺います。 ○議長水門義昭君) 川原福祉部長。   

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

2番目の農業政策のところ、ここに先ほど申し上げたいろんなもっとこうスタイルの多様化したものをもっときめ細やかに入れていかないと可児市の農業にそぐわないと、こういうふうに考えますが、それでこの2番のところで若干の質問を加えさせていただきたいと思います。  農業政策の概要と申し上げましたけれども、野菜づくりについてもう少し説明を加えていただけないでしょうか。  水稲のことはよく分かりました。

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

こうした指定管理者の企画・アイデアを生かすことで、多様化する住民ニーズに応えやすくなり、従来の自治体にはないサービスを提供することができます。  魅力的な自主事業地域向けのイベントの充実は、利用者満足度向上にもつながります。また、指定管理者選定手続を公募とすることで、民間事業者間の競争原理に基づき、自治体経費削減につながる可能性があります。  続いて、デメリットです。

瑞浪市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第3号 6月27日)

一方で多様化する保育ニーズ対応するため、現状に沿った保育士の配置を初め、業務支援ソフト「CODMON(コドモン)」の導入、事務補助職員や用務員を配置するなど業務省力化を図るとともに、引き続き、保育士がより保育に専念できる環境を構築することを進めてまいりたいと考えております。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長熊谷隆男君)  5番 三輪田幸泰君。

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

関市の調査でも、不登校の理由の上位は複合、不安、無気力の3項目で8割を超えており、多様化複雑化しているのが現状でございます。  以上です。 ○議長長屋和伸君)   18番 栗山守君。 ◆18番(栗山守君)   ありがとうございます。  ウの質問にも関わりが出てきますので、その後にもまたお聞きしたいなと思いますけれども。ウの質問に入ります。

多治見市議会 2022-06-16 06月16日-03号

今後、独り暮らし高齢者高齢者夫婦のみの世帯、さらには、認知症高齢者増加に伴い、介護サービス需要がさらに増加多様化することが想定されます。 また、現役世代減少傾向にある状況の中で、地域高齢者介護を支える人的基盤確保が必須となってきています。昨今、コロナ禍で孤立する高齢者を狙った特殊詐欺被害等の防止は喫緊の課題であると考えます。

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

議員から御指摘があったとおり、超高齢社会を迎え、本市の高齢化率も30%を超え、独り暮らし高齢者のみの世帯増加し、介護生活支援に対するニーズ多様化しております。  今後の介護等サービスは、高齢化率40%を迎える2040年を視野に入れ、必要となるサービス需要減少するサービスなどを精査していかなければならないと考えています。  

高山市議会 2022-06-13 06月13日-03号

高度化多様化した金融商品自己責任で選び、大幅に伸びた老後を自分で設計していかなければならない人生100年時代です。 日本銀行による調査では、2021年の日本の家計の金融資産現金預金が半分以上を占め、株式等投資信託は合わせて15%以下という結果です。片やアメリカでは、株式等投資信託は50%以上を占めています。いかに日本人は投資を敬遠しているかが分かります。 

高山市議会 2022-06-10 06月10日-02号

住生活基本計画では、住生活をめぐる現状課題について、我が国の世帯数人口減少下においても増加を続けており、令和5年をピークに減少に転じる見込みであること、高齢者世帯数増加を続けるが、今後10年間は緩やかな増加にとどまる見込みであること、生活保護受給世帯住宅扶助世帯、障がい者手帳所持者在留外国人増加している中で、住宅確保配慮を必要とする者が多様化しているなどの現状が指摘されております。 

高山市議会 2022-05-23 06月02日-01号

条例の一部を改正する背景及び経緯でございますが、国においては、近年の家族の多様化を踏まえ、特定優良賃貸住宅及び特定公共賃貸住宅入居者資格として定めている、同居親族要件の範囲を拡大するため、里子や親族に準ずるものとして、地方公共団体の長が定めるものを追加するという内容の特定優良賃貸住宅供給の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令が令和4年3月に公布され、4月より施行されました。

高山市議会 2022-03-09 03月09日-02号

ある分野だけに特化しているというものではなくて、様々な地域で生活する市民多様化する市民ニーズにも耳を傾ける市政運営が必要であります。様々な産業に従事している市民ニーズにも的確に対応しなければなりません。 國島市長は、現職として飛騨地域首長はもとより、県下や全国の首長とも情報収集や先駆的な政策に取り組んでいる現状をも見られてこられたと思います。 

可児市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-03-09

156: ◯観光経済部長高井美樹君) 今後、被害案件多様化であったり、高齢者など配慮を要して、被害に遭う可能性の高い、見守りを要する方が増加する見込みであるというふうに考えております。本人の同意なく個人情報を共有することによる、早急な対応が必要なケースに備えるべく、本市としても地域協議会の設置を検討してきたところでございます。